菖蒲沢の薬師堂は「筑波四面薬師」の一つで、古くから多くの信仰を集め賑わいました。ここに向かう「菖蒲沢薬師古道」には、水の神様「龍神様」や「天白稲荷神社」など様々な見所があり、地域の歴史や里山の景観を楽しめる森林浴の道として親しまれています。
この薬師古道は終点の庚申塚の標高が200mあり、変化と起伏に富んでいます。朝日里山学校(石岡市柴内630番地)を起点にして、辻の十字路を通り抜けて菖蒲沢公民館へ向かい、そこから庚申塚を目指す片道約2.2kmのコースはウォーキングにお薦めです。
住所 | 〒315-0146 石岡市辻 菖蒲沢薬師如来堂 |