お探しの情報は何ですか?

柿岡八坂神社

画像:柿岡八坂神社

1528年(享禄元年)柿岡城主の長倉常陸守義村が那珂郡長倉村から神霊を遷座奉斎したのが創建と云われています。現在の社殿は昭和12年頃に改築されたものです。祇園祭では、神輿渡御が御仮屋に到着するまで舘諏訪神社の舘獅子が沿道を清め、「ささら」舞が八幡神社から町内を練り歩きます。ご神体は石です。

御祭神 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
住所 〒315-0116 石岡市柿岡1972

アンケート

石岡市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2014年3月19日