初代が京都から石岡に移り酒蔵を構えたのが1462年(寛正3年)、日本に現存する酒蔵では、2番目の古さを誇ります。以来550年余、地域と共に清酒「富士泉」の伝統を守り続けています。江戸時代には、水戸光圀公がこの地域を訪れ、藤田酒造店の活動に対して、お褒めを戴いています。伝統を重んずる一方で、常に新しいものにチャレンジする企業を目指しています。
1933年には27代目の藤田英(ヒデ)が、日本酒四季醸造(通年醸造)プロジェクトで技術確立をするための責任者としてハワイへ派遣されるなど、酒造りへの"こだわり"で、地域・社会への貢献にも尽力しています。
住所 | 石岡市井関994-1 |
電話番号 | 0299-26-2582 |
蔵見学 | 不可 |