常陸秋そば(ひたちあきそば)
【旬】周年(新そばは11月から)
「常陸秋そば」は在来種から改良した品種で、県の奨励品種です。
そば独特の香り、風味、甘みがあり、全国の有名そば職人からも高い評価を得ています。
そばは栄養価が高く、消化率が優れるタンパク質を多く含み、特に高血圧や動脈硬化に効果のあるルチンを多量に含んだ健康食品です。本県産そばの大部分は常陸秋そばで、県北地域を中心に県内各地で栽培され、全国に出荷されています。地元産そば粉で手打ちするそばは、とても人気のある食品です。
市内には多くのそば処が点在します。「やさとそば街道マップ」にそば処店舗の記載がございますのでご利用下さい。
やさとそば街道マップ 2022年版
2022年3月にやさとそば街道内容が新しくなりました!
八郷地区のおいしいおそば屋さんを特集したやさとそば街道マップです。
下記リンクをクリックするとマップデータをダウンロードすることができます。
※A3両面印刷で四つ折りにしていただきますと、実際のマップと同様にご利用いただけます。