お探しの情報は何ですか?

  1. ホーム>
  2. 観る>
  3. 仏閣>
  4. 盛賢寺

観る

盛賢寺

画像:盛賢寺

創建は不明確ですが、約700年前の弘安年間に祈祷道場として建立され、修行の場であったと云われています。江戸時代には水戸領となり縁日には賑わいました。特に1月15日には新婚者が必ず参詣するので「嫁くらべ」と呼ばれました。

盛賢寺は1680年頃、水戸光圀が領内巡検の際、現在の那珂市の額田から移したものと云われています。その後、1784年(天明4年)には焼失、翌年に再建され現在に至っています。1983年(昭和58年)には修復をし、茅葺の屋根が銅板に葺き替えられました。

市指定有形文化財 阿弥陀堂 仁王像
住所 〒315-0047 石岡市井関1024

アンケート

石岡市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る