お探しの情報は何ですか?

  1. ホーム>
  2. 観る>
  3. 神社>
  4. 金刀比羅神社

観る

金刀比羅神社

画像:金刀比羅神社

もとは香取神社、香取大権現堂などといわれ、現在、廃祀となっている香取神社が発祥の地です。1906年(明治39年)、香取神社、金刀比羅神社へ合併が認可されました。

1929年(昭和4年)、石岡の大火で炎上、1936年(同11年)に復興され、1952年(昭和27年)に宗教法人を設立しました。しかし、2000年(平成12年)2月に不慮の火災で社殿を焼失、2005年7月から2年間かけて復興が進み、2007年9月の石岡のおまつりにあわせて、今の新しい社殿が完成しました。

古来、海浜漁業者の守り神として有名で、本殿は間口7.2メートル 奥行き9メートル。境内には神門、手水舎、鳥居があり、面積618.3平方メートルあります。

御祭神 大物主神(おおものぬしのかみ)
住所 〒315-0014 石岡市国府6丁目2-1

アンケート

石岡市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る