お探しの情報は何ですか?

遊ぶ

ウォーキング

古代散策ロード

推定樹齢が1300年を超えるといわれている佐久の大杉をはじめとした、八郷地区柿岡周辺の古代遺跡を巡るコースです。《古代散策ロード》の案内標識に沿って古代に思いを馳せてください。

ルート 八郷総合支所 → 二子塚古墳 → 丸山古墳 → 佐自塚古墳 → 佐久の大杉 → 八重天満神社 → 長堀2号墳 → 稲荷神社 → 八郷総合支所
茨城県指定史跡 全国でも珍しい「前方後方墳」の丸山古墳や茨城県指定天然記念物
距離 5.7km
コースマップ コースマップはこちら

菖蒲沢薬師古道ハイキングコース

手軽に楽しめるハイキングコースとして人気の「菖蒲沢薬師古道」です。
お車、または「石岡・やさと観光周遊バス」で体験型観光施設の朝日里山学校(旧・朝日小学校)までお越しいただき、ここを起点にハイキングをスタートします。土浦市・つくば市方面からは、平成24年に開通した朝日トンネルをご利用いただくとたいへん便利です。
朝日里山学校を出たら、古道入り口に向かって辻交差点、菖蒲沢公民館を目指します。

菖蒲沢薬師堂をはじめ、旧跡を散策します。龍神の展望広場からは、好天時は茨城県庁が望めます。心地良い汗を流して心身ともにリフレッシュしましょう。

ルート 朝日里山学校 → 辻交差点 → 菖蒲沢薬師堂 → 龍神 → 庚申塚 → 辻交差点 → 朝日里山学校
距離 2.2km(片道)

歴史散策 健康ウォーキングコース

市街地内の主要史跡を巡る散策コースです。
説明板に散策による距離と消費カロリー(注1)を記載することで、散策する方が目に見える形での健康増進を図ることができるようにしました。
文化財への触れ合いと健康増進の一石二鳥で、楽しみながら健康を維持してください。
(注1:消費カロリーは、平均体重55kg、3.8kcal/速歩1分で算出しました。)

ルート JR石岡駅(観光案内所) →隅之宮福徳稲荷神社 → 常陸国分寺跡 → 国分遺跡 → 十一面観音立像 → 若宮八幡神社 → 青屋神社 → 常陸国衙跡 → 常陸國總社宮 → 常陸府中藩主松平家墓所(照光寺) → 愛宕神社 → 金刀比羅神社 → 清凉寺 → 北向観音堂 → 常陸大掾氏墓所(平福寺) → 鈴ノ宮神社 → JR石岡駅(観光案内所)
距離 約6km
コースマップ コースマップはこちら

歴史散策 常陸大掾氏コース

桓武平氏の宗家で、平安時代から安土・桃山時代(戦国時代)までの約700年間、常陸国府である当地に君臨した常陸大掾氏に所縁のある史跡などを巡るコースです。
史跡などの説明板に同氏との関わりやエピソードを記載し、コースを巡ることでその栄枯盛衰の歴史に触れることができます。

ルート JR石岡駅(観光案内所) → 正一位青木稲荷神社 → 二十三夜尊 → 青屋神社 → 常陸国衙跡 → 常陸國總社宮 → 常陸府中藩主松平家墓所(照光寺) → 愛宕神社 → 金刀比羅神社 → 清凉寺 →北向観音堂→ 常陸大掾氏墓所(平福寺) →鈴ノ宮神社 →JR石岡駅(観光案内所)
距離 約4km
コースマップ コースマップはこちら

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは一般社団法人石岡市観光協会事務局です。

八郷総合支所内 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680-1

電話番号:0299-56-3136 ファックス番号:0299-56-3137

問い合わせフォームはこちら

アンケート

石岡市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る