このページに関するお問い合わせは石岡市観光協会事務局です。
八郷庁舎1階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680-1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-6384
問い合わせフォームはこちら![]() |
冬から春の季節、いちごを栽培している沢山のビニールハウスを石岡市の里山で見ることができます。暖かいビニールハウスの中で可愛い姉弟が、いちご狩りをしている様子を画面手前に大きく写し込み巧く表現しています。ビッグないちごを弟に食べさせようと、姉が苗床の反対側から右手を伸ばした瞬間を見事に表現された事が秀逸です。可愛い姉弟の小さな手や口によって、ビッグないちごが更に大きく(ビッグに)表現されています。今まさに弟さんがいちごを食べようとする瞬間の様子から、甘くて美味しいビッグないちごを的確なシャッターチャンスにて表現しています。可愛い弟さんにビックな美味しいいちごを食べさせようとする、心優しい弟思いのお姉さんの様子も画面から伺えます。画面奥の二人の姿が、主役を引き立たせる画面効果と奥行き感を巧く表現されています。 茨城県美術展覧会委員 高畑徹伸
|
茨城県知事賞 『ビッグないちご』 小林功氏 |
|
![]() |
![]() |
石岡市長賞 『柿の実に誘われて』 鈴木正美氏 |
石岡市長賞 『筑波山山頂へ駆ける』 中根英治氏 |
![]() |
![]() |
石岡市観光協会長賞 『四季夢花園』 植竹紫芳氏 |
石岡市観光協会長賞 『思い出のパーク』 鈴木清貴氏 |
![]() |
|
石岡市産業文化事業団賞 『夜刻の獅子頭』 丸森勝造氏 |
|
![]() |
![]() |
入賞 『早乙女さん』 大橋初枝氏 |
入賞 『酉年の願い』 岡本正美氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『小町花街道田植待つ』 岡本祐彦氏 | 入賞 『初夏光跡』 小塙馨氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『勢揃い』 小林豊帆氏 | 入賞 『村はずれ』 小林優氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『広場に咲く』 斉藤薫氏 | 入賞 『晩秋の雪景色』 櫻井重夫氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『イルミネーション点灯』 柴山勲氏 | 入賞 『大空から着地』 島田道子氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『遠足』 杉山国雄氏 | 入賞 『紫峰の風に泳ぐ』 鈴木健司氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『クライマックス』 田井俊夫氏 | 入賞 『三村慕情』 田上和喜氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『爛漫の道』 滝田茂氏 | 入賞 『恋瀬川河口の夜明け』 竹内治氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『秋景色』 告耕二氏 | 入賞 『飛べ大空へ』 長谷川正一氏 |
![]() |
![]() |
入賞 『爽快スカイスポーツ』 藤田博氏 | 入賞 『薬師古道』 山口定夫氏 |
![]() |
|
佳作 『献上柿の郷』 久保盛義氏 |
八郷庁舎1階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680-1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-6384
問い合わせフォームはこちら石岡市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。